カードローンの流れ→申込みからお金を借りるまで
銀行カードローンでも消費者金融でも、基本の流れは同じです。
申し込み ⇒ 仮審査 ⇒ 本審査・契約 ⇒ カード発行 ⇒ 借入
段階ごとに詳しく紹介します。
カードローンの申し込み
申込方法と特徴
主に申込方法は5つ。
申込をする方法によってメリットやかかる時間に違いがあります。
申込み方法 | 特徴 |
---|---|
PC・スマホでのWEB申込 | WEBサイトから簡単に申し込めて利用者が最も多い、即日融資対応可能 |
郵送での書類申込 | 専用の申込書に記入後郵送で書類提出、やり取りに時間がかかる |
電話での申込 | オペレーターに直接情報を伝えることができて安心 |
自動契約機(無人契約機・テレビ窓口)での申込: | 申込手続きから借入まですべてできる、数が少ない・設置がないローン会社もある |
店頭での申込 | 窓口の数が少ない、営業時間が短い、対面で申込めるので安心感はある |
主流はスマホでのWEB申込み。
24時間、いつでもどこからでも申し込めるので、スマホからの申し込みが大多数を占めています。
カードローン会社別の申込方法
カードローン会社 | 申込み方法 |
---|---|
三菱UFJ銀行カードローンバンクイック | WEB申込・自動契約機(テレビ窓口)・電話 |
新生銀行カードローンレイク | WEB申込・自動契約機・電話・郵送 |
東京スター銀行スターカードローン | WEB申込・電話 |
みずほ銀行カードローン みずほMyWing | WEB申込・店頭窓口 |
イオン銀行カードローン | WEB申込 |
セブン銀行カードローン | WEB申込 |
楽天銀行スーパーローン | WEB申込 |
横浜銀行カードローン | WEB申込・自動契約機・電話・郵送・FAX |
三井住友銀行カードローン | WEB申込・自動契約機・電話・郵送・店頭窓口 |
滋賀銀行カードローン サットキャッシュ | WEB申込・電話・FAX |
アコム | WEB申込・自動契約機・電話・郵送・店頭窓口 |
レイクALSA | WEB申込・自動契約機・電話 |
プロミス | WEB申込・自動契約機・電話・郵送・店頭窓口 |
アイフル | WEB申込・自動契約機・電話・店頭窓口 |
アイフルSuLaLi | WEB申込 |
J.Score(ジェイスコア) | WEB申込 |
住所・氏名・生年月日・電話番号(携帯でも可)・メールアドレス・他社借入・希望限度額など必要項目を入力します。
総量規制の対象外で専業主婦が申込めるカードローンの場合は、配偶者の情報(勤務先名・保険の種類・年収)の入力が必要です。
パート・アルバイトなどをしていて収入のある主婦の場合は、勤続年数を問わず、大手消費者金融への申込・審査手続きができます。
ここで入力する情報は、個人信用情報と照らし合わせ確認されます。
審査通過のために嘘の内容を伝えても必ずバレますので、審査申込には正直に答えることが大切です。
申込み手続きを終えると受付完了メールが届きます。
カードローンの仮審査
仮審査は申込情報を元に、各金融機関に用意されている審査基準を満たしているかをコンピューターと目視でチェックします。
属性と呼ばれる申込者の年収や住居などの個人情報を確認し、「この基準を満たせる人なら利用限度額は●万円」という様な条件があらかじめ決められており、条件を満たせているかどうかをチェックします。
仮審査では、貸付ができるかどうかと共に、極度額(限度額)の審査もしているのです。
申込時に記載のメールや電話に「仮審査の結果、あなたの借入限度額は○万円、金利は○%になります。」との連絡が入ります。
この結果、申込の際に記入した借入希望額より少なく設定される場合もあれば、希望額を上回る限度額が設定される場合もあります。
提示の条件でOKならば本審査(正式審査)と契約手続きに進みます。
仮審査は審査条件を満たしているかどうかのみを確認していますので、概ね1時間以内に連絡があります。
お借入れ診断と仮審査は別物
自分が借りられるかどうかが数秒でわかる「お借入れ診断」の事前審査は、仮審査とは別ものです。
お借入れ診断は「借りられるか・借りられないか」のみを判断するもので、借入額や金利などは提示されません。
気軽のできるお試し借入審査のようなものです。
すでに他社からの借金があるなど「もしかしたら借りられないかも…」という人は1つの目安になります。
仮審査の結果、申し込みを断ったら?
信用情報機関が管理している信用情報に「カードローンに申込んだけれど、申し込んだだけで契約しなかった」という申し込み履歴の情報が記載されます。
これは銀行カードローンだけではなく、消費者金融でも同じです。
この記載が多くなると、審査担当者が信用情報を確認した際に「この人は申込みしたのに実際は借りていない。なぜだろう?」と不審に思い、マイナス評価につながる可能があります。
また、申込んだけど審査に通らなかった場合も、信用情報には申込の記録(正確には申込時の照会記録)だけが残り、契約の情報が記載されない状態になります。
そのため、申込後のキャンセルと審査否決の区別は信用情報だけではわからないことも。
申込みをしたからと言って必ず借りなければいけないという事はありません。
借入先に申請した借入希望限度額より実際の契約限度額が低かったなどの理由から、申込みをキャンセルすることもあります。
ただ残念ながらキャンセル理由は記載されないため、審査する側からはキャンセル理由はわかりません。
不要な申込みは避けましょう。
カードローンの仮審査についてこちらのページで詳しく紹介しています。
カードローンの仮審査と本審査の違い→実は仮審査の方が重要!
カードローンの本審査・契約
本審査では主に本人確認がメインとなります。
契約者本人確認のために必要書類(運転免許証や健康保険証などの身分証明書)の提出を求められます。
本人確認書類について詳しく紹介しています。
カードローン申込みの必要書類まとめ
本人確認書類の提出は書類を携帯やスマホのカメラで撮影し、メールに添付またはアップロードできます。
(アップロードする場合は、専用のURLの連絡があります)
自宅や携帯電話に在籍確認の電話連絡があるのもこの時点です。
本人確認が取れると同時に契約完了のパターンと、後日郵送にて契約書が送られてくるパターンがあります。
自動契約機を利用する場合は、契約書類に必要事項を記入の上、読み取り機にて読み取らせます。
カード(ローンカード)発行
契約手続後にカードローン専用のローンカードが発行されます。
返済や追加の借り入れなどの際に使う、キャッシュカードのようなものです。
本人限定受取郵便で自宅に郵送される、または自動契約機で発行できます。
web完結はカードレスが主流
店舗にも無人契約機にも行かずにインターネットだけで申込~契約まで済ますことのできるweb完結のネット契約では、カード発行のないタイプでカード受け取りの必要なく、融資を受けることができます。
カードレス契約では、振込みで融資を受けることになり、ATMは使用しません。
ローンカード発行なしの銀行もある
一般的にはどのカードローン会社でも、ローンカードが発行されます。
みずほ銀行カードローンのMywingは、契約後にすでに持っているキャッシュカードにローンカードの機能が追加されます。
新たにカードを発行する必要はありません。
カードローンの借入
お金を借りる方法は、『ATMから引き出す』『振込融資』が一般的です。
その他には『自動融資』『店頭借入』があります。
それぞれを詳しく紹介します。
ATMから引き出す
銀行ATM・コンビニ提携ATM・自動契約機の中に併設されたATM(自社ATM)から引き出します。
契約後、発行されたローンカードを使い、借入(カードローン)を選び、希望の借入金額(限度額以内)を入力します。
借入手順は自分の口座からお金を下ろす手順に似ています。
今すぐ借りたい場合は、ATMでの借入が便利です。
さらにコンビニATMは24時間稼動しているので、夜中に借りることも可能です。
(コンビニATMはメンテナンス等で夜中に数十分~数時間程度、利用できない時間がある場合があります)
アプリを使ったカードレスでATMで借りる
カードローン会社のアプリを使えばカードレスも可能です。
カードレスで借りられるアプリがあるのは、下記の消費者金融4社のみ、セブン銀行ATMでのみ利用可能です。
- レイクALSA
- プロミス
- SMBCモビット
- アイフル
- ATMの取引画面では『スマートフォン取引』を押す
- スマホでは事前にログインをし、『スマホATM取引』→『出金』を選ぶ
- ATM画面に表示されたQRコードをスマホで読み込む
- スマホに『企業番号』と『ワンタイム暗証番号』が表示される
- それぞれの2つの番号をATMの取引画面に入力する
- 借入金額を入力して、お金を引き出す
カードレスならローンカードの郵送で届くのを待ったり、自動契約機に発行に出向かなくてもOK。
カードローン契約時に『カードレス取引』を選んで契約してください。
ATMを利用した借入は手数料がかかる場合も
プロミスでは、プロミスATMと三井住友銀行ATMは手数料無料、それ以外のATMは取引額1万円以下で108円、1万円超で216円の手数料がかかります。
一方でバンクイックやレイクALSAなど、どのATMでも手数料が無料のカードローンもあります。
自社ATMや提携ATMなら手数料はかかりませんが、提携外のATMでは毎回手数料がかかってきます。
この手数料は、次回返済時に差し引かれます。
次回の返済額=(利息+前回の手数料)+元金となります。
振込融資で借りる
カードローン会社から自分の口座に振り込んでもらう方法です。
口座にお金をいれておけばOKという場合におすすめです。
振込依頼は、PCやスマホ、電話でできます。
銀行カードローンの場合、契約した金融機関の口座開設が必要になる場合と、どの銀行口座でもOKの場合があります。
イオン銀行カードローンでは、契約者本人のイオン銀行口座にしか振り込んでもらえません。
その他の銀行やネット銀行のカードローン・消費者金融は契約者名義であればどの金融機関の普通預金口座でも振込可能。
ただし、振込融資なので、対応できる時間が限られていることもめずらしくありません。
普段の生活の中で銀行振込が当日反映されるのは、銀行営業時間内の9:00~15:00までとあるように、カードローンの振込融資のお金が反映される時間も例外ではありません。
当日振込にするために振込依頼をする締切時間が定められています。
締切時間をすぎると、当日振込には間に合わず翌日の振込みになってしまいます。
振込融資の締め切り時間について詳しく紹介しています。
【今日借りたい!】主婦・専業主婦でも借りられる即日融資の条件とは
10秒や1分で振り込んでもらえるサービスも
カードローンの中には特定の銀行口座であればすぐに振り込んでもらえるサービスもあります。
プロミス
三井住友銀行、ジャパンネット銀行、三菱UFJ銀行、ゆうちょなどの24時間振込可能な金融機関の口座
アコム
楽天銀行なら0:10~23:50の間なら1分程度で振込み
振込の反映が早くなるスステムが導入されました
銀行間のオンラインでの取引を管理している『全国銀行資金決済ネットワーク』が2018年10月9日より、平日の夜間や土日祝日に振り込んでも、即時入金時間が可能になるサービスを開始すると発表がありました。
発表されたわかりやすいPDFがあります。
24時間365日金融機関間の振込が 即時入金可能となります
これにより、加盟している銀行口座への反映が即時確認できるようになりました。
今までは銀行営業時間内での振込のみ当日の入金でしたが、これからは夜間や土日祝日の振込みもすぐに入金されることになります。
特定の銀行口座を持っている場合のみ、24時間の振込融資が可能でしたが、これからは即時振込融資に対応できるカードローンや口座が増える可能性があります。
SMBCモビットでは、早速対応しており、振込依頼口座の銀行が全銀システム稼働時間拡大に加盟していれば、最短3分で振込できるようになりました。
プロミスやレイクALSAでも全銀システム稼働時間拡大に対応して、その日のうちの振込が可能になっています。
全銀システム稼働時間拡大にはすべての銀行が加盟しているわけではなく、例えばみずほ銀行や、他にも地方銀行の中には加盟していない銀行もあります。
自動融資で借りる
自動融資は口座自動引き落としの際に、残高不足になった時、自動で立て替えてくれるローンです。
カードローン契約時についてくる場合と、必要な場合申込む場合があります。
例えば、3万円引き落としの際に口座残高が1万円しかないとき、自動で2万円を立て替え(融資)し、借入が2万円になります。
このサービスは銀行カードローンのみ、契約している銀行と同じ銀行の契約者名義の口座にのみ可能です。
クレジットカードや公共料金などの支払が遅れることがないので便利ですが、カードローンの返済分やデビットカードの利用時の残高不足は自動融資されません。
カードローンの返済が遅れていたり滞納している場合も、自動融資がストップします。
自動融資は残高不足を防げる一方、口座の残高管理ができていないと自動的に融資されていくことになります。
『知らない間に借りていた』とならない様、注意が必要です。
店頭で借りる
銀行カードローン・消費者金融ともに、店頭で借りられるところと、借りられないところがあります。
インターネット銀行(セブン銀行や楽天銀行)やSMBCモビットは最初から店舗がなく、三井住友銀行やアイフルは店舗があっても店頭貸付を行っていません。
イオン銀行・みずほ銀行、三菱UFJ銀行、アコムやプロミス、レイクALSAでは店頭窓口でも貸付をしています。
レイクALSAは新生銀行が窓口となります。
直接返済プランなどを見てもらいたい、相談したい時に便利です。